![]()
息子
くん ![]()
7ヶ月弱でやっとやっと離乳食始めました。
8年前にもやった事があるので
ヨユーぶっこいてたら、
10倍粥をあげる事以外
何をすれば良いのか忘れてました ![]()
10倍粥を2週間ちょっとあげ続けた後。。。
ベビーザラスに行って来ました!
あそこの離乳食コーナーが凄くて
昔からあるこんな感じのから

最近は


こんな感じの袋入りの
ピュレ達がずらーーーーっと並んでて、
見た目が可愛い 袋入りの方を
買いそうになったんだけど、
袋入りは開けたら
24時間以内で使い切ってと書いてあったので
この量が食べきれるようになるまでは
やっぱり
開けてから3日間は大丈夫な瓶入りを買う事に。
ここのエリアで離乳食リサーチする事
1時間 ![]()
![]()

フルーツのピュレ初期用をゲット ![]()
洋梨とプルーンとりんご ![]()
フルーツ系は、
加熱してからピュレするようで
時間がかかるので
娘っ子
の時も買ってた事を思い出し
面倒なのでフルーツの離乳食は買う事に!!
野菜とお粥は自分で作る事に一応します
10倍粥が続いた2週間 汗
私が残業作業してたり
仕事のミーティングがあったりで
家に居ないと
その日は離乳食ナシなんて日が
ちょこちょこあって
「これでは進まないな」と
やっぱり全て手作りや
自分であげるなんてこだわる事はさっさと諦めました。
ディケアにも協力してもらって
今週は、スイートポテトにチャレンジ!
タイミングが良いと
持って行った分を完食してくれる日も ![]()
ちょうど、ホールフードで
ジャパニーズスィートポテト(さつまいも)を発見!
次はさつまいもをあげてみよう~~。

あとコレ!
キヌアのフレーク ![]()
水かミルクを混ぜるだけ!
そして


保育園に持って行く様に
ガラスの容器もゲット!
うちは旦那がこだわりが多く(うるさく)て
プラスチックのタッパーは使わないので、
ガラスの物を。
(重くのでちょっとムカつく)
なんとか離乳食頑張ってみようと
そんな感じでーす。
もうちょっとネットで
離乳食について読んでおこうと思います。
いつから1日2回とか3回とかあげるんだっけ?
って、ホント忘れてます。
